小宇宙スタイル株式会社 代表取締役

金内 小宇宙

Kosumo Kanauchi

大切なことはね、目に見えないんだよ。

金内 小宇宙

略歴

北海道小樽市出身。
1999年、観光名所小樽よしもとにて劇場スタッフとして企画、運営などを経験。
その後マジシャンとしてスカウトを受け上京。
全国や海外などでマジシャン(話術8割、技術2割)として活動。
その後、裏方業務を経験し芸能プロダクション、レコード会社にて、アーティスト、タレントマネージメント、プロモーション業務を経験。
日本を引っ張る大物さん達に気づかせていただき、様々なエンターテイメントの世界に大きく影響を受け、その後15年ぶりに北海道へ戻る。
何か、北海道のために出来ることはないかとトライアンドエラーを繰り返し、2019年3月に前会社社長(現・弊社取締役)と出会い、アップルパイ一つで北海道179市町村を移動販売で巡り2021年夏、完全制覇。
知らなかった北海道の事を知ることができ、その町の人たちと触れ、これから北海道の明るい未来に向けた様々な企画(活動)を決意し、2021年11月に会社を設立。
今後オリジナルの北海道の食材を使ったお菓子やキャラクター、アイドルなど様々なエンターテイメントのコンテンツで、お子様からお年寄りまで、北海道の地域活性化に繋がる活動、そして全国や世界に向け北海道の魅力を、もっともっと伝えていく事を目標に2022年本格始動。

現在の仕事についた経緯

北海道から憧れの東京へ行き、15年間東京で経験した事を活かし、独自の世界観を北海道で創りたいと思いながら帰道しました。
企画書を提案しながら就職活動していた一社の代表が、アイデアや企画書を受け入れてくれ入社し、ベンチャー制度があり、新規事業を展開し3年後(現在)独立に至りました。

仕事へのこだわり

何事も自分で経験してみることが大切です。自分自身の行動に関して、細かい選択と決断の連続ではありますが、それが成功か失敗かは正直どちらでもよくて、後から分かることや様々な経験が自分の財産となっていきます。
ドラクエのスライムとばかり戦っていても自分のレベルも上がらないので、知らない土地や人、仕事などを経験していくと、少しずつ自分の人生レベルの経験値が上がっていきます。
常に好奇心旺盛な性格かもしれませんが、とにかく何でもチャレンジしてみる事です。
ネガティブな気持ちになっても、前向きに行動あるのみです。
いつか、それがポジティブに変わっていきます。
損して得取れ、一点突破、上司からよく言われた言葉ですが、最近それがよく分かってきた気がします。

若者へのメッセージ

僕は北海道の小樽という町で生まれ、都会の東京に憧れ上京しました。
15年ぶりに故郷に戻ると何だか懐かしくも、成長した自分の再確認ができた気がします。一度住み慣れた町を離れてみて、知らない土地で生活を始めると、環境や人に流されたり、影響を受けたり、苦労や喜びは自分自身の経験が一生の財産になります。
夢や目標がない若者が多いかもしれませんが、夢や目標は大なり小なり何個もあってもいいものだし、それが減っても、どんどん増えてもいいと思います。
どんなものでも良いと思いますが、興味を持つ事が大切です。
意識し始めると、どんどん自分の好きなものになったりもします。
僕は写真を撮るのは好きですが、その画角などこだわりは人より強いと思います。
オリジナルなこだわりを持つ事も大事です。妥協ではなく納得。
変化をしながら本当の自分自身の好きな仕事や趣味や環境などを見つけてほしいです。
人生の旅は、時には波瀾万丈なものです。
僕は様々な夢や目標を叶えたり、諦めたり、逃げたりしましたが、全ては失敗ではなく経験値に繋がります。
どんなに売れてるタレントもアーティストもスポーツ選手も政治家も、誰もがみんな素人です。
価値観や考え方の違いで、なかなか価値観が合う人って本当少ないと思いますが、着飾らず、自然体のありのままの自分の姿を人に見せるのが良いと思います。
そして自分に厳しく、そして、たまに優しくしてあげてください。
タイミングやチャンスを掴み取るのは自分自身です。
そして自分自身を創り上げるのは、結局は自分自身です。
やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いです。
僕は、全てひっくるめて後悔という言葉がないくらい、沢山経験させてもらった感謝しかないです。
20〜40歳までは、結構アッという間です。
これ本当の話。

あと最後に皆さん親は大切にしてくださいね。