株式会社Liberty 代表取締役
神薗優太郎
Yutaro Kamizono略歴
九州大学工学部機械航空工学科卒業。
新卒で東京のIT系ベンチャーのイトクロへ就職し、人事として採用面接やインターンシップ企画を担当。
その後、ドローン事業を行うスタートアップ、テラドローン設立に参画。
東京にて事業立ち上げ後、西日本統括として3支社の立ち上げ・マネジメントを経験、億単位の事業創出。
「自分らしく生きる人を増やしたい」という想いから株式会社Libertyを創業。
新卒で東京のIT系ベンチャーのイトクロへ就職し、人事として採用面接やインターンシップ企画を担当。
その後、ドローン事業を行うスタートアップ、テラドローン設立に参画。
東京にて事業立ち上げ後、西日本統括として3支社の立ち上げ・マネジメントを経験、億単位の事業創出。
「自分らしく生きる人を増やしたい」という想いから株式会社Libertyを創業。
現在の仕事についた経緯
「自分の人生を自分で決めて生きるようにもっと色んな選択肢を見て欲しい、それを選べるようになる人が増えてほしい」という想いから起業しました。
経緯で言うと、子どもの頃から周りの人を見ながら「なんでみんな自分の思ってるようにやらないんだろう、親とか友達とか気にするのも分かるけど、もっと自由に生きれば良いのにな」とよく思っていました。
そういう思考の癖というか、人格形成が幼少期に作られると考えていたので、教育領域で何かやれればいいなという思いがありました。
そのためには、まずは楽しそうに生きる大人を増やさないといけないし、大人を変化させるために何が一番影響が大きいのかについて思案した結果、人生で一番時間を使う「仕事」に行き着きました。
個人を変えることと、その集合体の組織を変えること、両方できるという想いで、キャリア領域から勝負しようと思い起業しました。
経緯で言うと、子どもの頃から周りの人を見ながら「なんでみんな自分の思ってるようにやらないんだろう、親とか友達とか気にするのも分かるけど、もっと自由に生きれば良いのにな」とよく思っていました。
そういう思考の癖というか、人格形成が幼少期に作られると考えていたので、教育領域で何かやれればいいなという思いがありました。
そのためには、まずは楽しそうに生きる大人を増やさないといけないし、大人を変化させるために何が一番影響が大きいのかについて思案した結果、人生で一番時間を使う「仕事」に行き着きました。
個人を変えることと、その集合体の組織を変えること、両方できるという想いで、キャリア領域から勝負しようと思い起業しました。
仕事へのこだわり
考えていたことは、「人よりも高い成果を残す」ということです。
そのために意識していたことが2つあって、1つ目が「誰よりも量をやること」、2つ目が「他の人がしない手法で質を上げること」です。
なぜ人よりも高い成果を残すことにこだわっていたかというと、結果を出すことで上司に認められ、仲間にも尊敬され、次の仕事に繋げることができるからです。特に、新人の時はしんどい仕事が当たり前なので、次のステップに進むには、求められていること以上の成果を出すことが必要だと考えていました。
量については、単純ですが、若い内はスキルに大きな差はないと思っていたので、多くやった方が成果は上がるし、質をあげるためにも多くの経験が必要だと思っていたので、周りの何倍も仕事をすることが近道だと考えていました。また、同時に質を高めることも絶対に必要だと思っていました。既にある手法で言われたことをやっていては、同じ結果しか出ないので、より高い成果を出すに他の人がしていないもっと良い手法がないかを常に考えて、上司が求める以上の成果を出せるように努力していました。
まずは言われた通りにやってみて、その上で改善点や自分に合った方法が見えることが多いので、自分で戦略を立ててやるというスタイルを築いていました。
そのために意識していたことが2つあって、1つ目が「誰よりも量をやること」、2つ目が「他の人がしない手法で質を上げること」です。
なぜ人よりも高い成果を残すことにこだわっていたかというと、結果を出すことで上司に認められ、仲間にも尊敬され、次の仕事に繋げることができるからです。特に、新人の時はしんどい仕事が当たり前なので、次のステップに進むには、求められていること以上の成果を出すことが必要だと考えていました。
量については、単純ですが、若い内はスキルに大きな差はないと思っていたので、多くやった方が成果は上がるし、質をあげるためにも多くの経験が必要だと思っていたので、周りの何倍も仕事をすることが近道だと考えていました。また、同時に質を高めることも絶対に必要だと思っていました。既にある手法で言われたことをやっていては、同じ結果しか出ないので、より高い成果を出すに他の人がしていないもっと良い手法がないかを常に考えて、上司が求める以上の成果を出せるように努力していました。
まずは言われた通りにやってみて、その上で改善点や自分に合った方法が見えることが多いので、自分で戦略を立ててやるというスタイルを築いていました。
若者へのメッセージ
若いうちから圧倒的に成果を出すには、他の人以上の量と質をやることに限ると思います。
これは振り返ってみて、自分もやってきてよかったなと思っているからです。とはいえ成果を出すことがすべてではないと思っていて、自分が幸せになれる時間の使い方は何か考えて、その時間の使い方をしてほしいです。
時間という限られた資源で、時間配分をすることは自分の命(寿命、時間)をどこに配分するか、ということだと思うので、「自分はどう生きたいのか?」を問いかけながら人生の選択をして欲しいと思います。
私の場合は、仕事を通して世の中に影響を与えたいという気持ちが強かったため、若いうちから圧倒的に成果をだすことを意識して仕事に取り組んできました。成果を出すことで、面白い仕事が回ってきて、さらに成果を出して、また面白い仕事がきて…の繰り返しがいい循環を産んでいくので、若いうちにこの良い流れを掴みとるのは仕事に限らず大事だなと感じています。
自分の人生にとって大事なことを見極めて、全力でそれに向かう人が増えると幸せな人が増えるんじゃないかと思います。
これは振り返ってみて、自分もやってきてよかったなと思っているからです。とはいえ成果を出すことがすべてではないと思っていて、自分が幸せになれる時間の使い方は何か考えて、その時間の使い方をしてほしいです。
時間という限られた資源で、時間配分をすることは自分の命(寿命、時間)をどこに配分するか、ということだと思うので、「自分はどう生きたいのか?」を問いかけながら人生の選択をして欲しいと思います。
私の場合は、仕事を通して世の中に影響を与えたいという気持ちが強かったため、若いうちから圧倒的に成果をだすことを意識して仕事に取り組んできました。成果を出すことで、面白い仕事が回ってきて、さらに成果を出して、また面白い仕事がきて…の繰り返しがいい循環を産んでいくので、若いうちにこの良い流れを掴みとるのは仕事に限らず大事だなと感じています。
自分の人生にとって大事なことを見極めて、全力でそれに向かう人が増えると幸せな人が増えるんじゃないかと思います。