一般財団法人よこはまクリエイティブ財団 代表理事

石野恵子

Keiko Ishino

ともに生きる

石野恵子

略歴

元銀行員。英語教師、パラスポーツ記者、地域活動など、さまざまな個人的活動に参画。
ライフワークである「共生社会の実現」のため、2018年によこはまクリエイティブ財団を設立。

現在の仕事についた経緯

クリ活!~クリエイティブ活動支援交流会~を、ケーナ奏者で発起人の山下Topo洋平さんと2014年に主催したのが始まりです。今までに3回開催して、音楽や芸術などクリエイティブな活動をしている人と、協働や支援したい人を繋ぎました。
ただ個人での推し活は不審がられることがあり、社会的信用の必要性を感じていました。親族が亡くなって相続した遺産を運用して、財団を設立。代表理事に就任し、アーティストやアスリート、国際交流などのクリエイティブな活動を支援しています。

仕事へのこだわり

人生は一度きり。あらゆることに対して、好奇心旺盛であり楽しむことをモットーとしています。
幼稚園から大学までカトリック教育を受けたことで、相手を思いやり、一人ひとりとの出会いを大切にしています。O型の特性である、おおらかでおおざっぱな性格でしたが、銀行員時代に正確・迅速・丁寧な応対を叩き込まれました。
志のある人々が自分より先に死を迎えたり、また自身も交通事故に遭い九死に一生を得たことから、終活講座を受講し、「どのように死ぬか」と向き合い、「どのように生きるか」を考えるようになりました。辛いことがあったら、今は通過点だと思うようにしています。うそをつく状況に身をおかない、ストレスを潰す、ポジティブ思考に自分が変わることを心掛けています。

若者へのメッセージ

人はどういうときに一番幸せを感じるか、ご存知でしょうか。
内閣府経済総合研究所「若年層の幸福度に関する調査」(2010-2011年)によると、社会的課題解決のための活動参加意欲と幸福度の関係は、皆を幸せにするためにも自分が幸せになるためにも、社会貢貢献活動に関わったほうがいいことが明らかになっています。
「人の役に立っている」ときに幸福を感じるので、幸せになりたかったら、社会貢献を。