トラインスミス株式会社 代表取締役

羽田健亮

Takeaki Hada

損して徳をとれ

羽田健亮

略歴

1985年、胎内市生まれ。
大学在学中から障がい者福祉の現場に携わり、卒業後も障がい者福祉分野の専門企業でITを活用した就労支援に取り組む。
その後、福島県いわき市で障がい者の就労移行支援事業所を会社員時代の先輩と起業。
帰郷後は地元で施設の立ち上げスタッフなどを経て、2018年に「トラインスミス」を創業し、独立。
現在は、障がいのある児童・生徒が対象の放課後等デイサービス施設と大人向けの就労移行支援事業所「カレイドスクエアパーク」を、胎内市と村上市で計4店舗運営している。

現在の仕事についた経緯

私は3歳で父を亡くし、母が女手ひとつで育ててくれました。その母が就いていたのが福祉の仕事です。母への憧れもあって、福祉の道に進もうと考えました。
障がい者福祉の道を選んだのは、高校3年生のときに出会った『神様からの贈り物』という本がきっかけでした。
筋ジストロフィーで日々、筋力が衰えて鉛筆も持てなくなった作曲家の主人公が、パソコンと出会ったことで幸せをつかんでいく小説です。ITが今後の障がい者福祉に役立つと考え、大学も情報福祉学科を選びITを活用した障がい者福祉について学びました。
その後、自分自身がトップとなって地元の新潟で、障がい者支援を行おうと2018年、トラインスミス株式会社を立ち上げました。

仕事へのこだわり

仕事は何のためにしているのかとよく聞かれますが、もちろん、ただの自己満足です。
自分がしたことで誰かが喜んでくれる。こんなにも嬉しいことはないです。なので、まず相手が満足してくれないと自分の心も満たされません。どうしたら相手が喜んでくれるのかと考えるのもまた楽しみのひとつとなっているのです。
考えて、考えて、考え抜くことがとても楽しい。相手が嬉しいと自分も嬉しい。そうやって、つながりを感じられるように日々仕事をしています。
中学生の時、趣味の読書をしていて心に響いた言葉があります。
『4+5=9で「しごく」ですが、4+5+(1)=10で「しごと」です。』
「しごと」と「しごく」は違います。
4+5を10にするには、あそびという1を足してあげる必要があります。『あそびごころ』は、物事を楽しむ心のことです。その物事を楽しむ心を常に持ち続けるために、仕事を楽むことを日々意識しています。
また、仕事を充実させるためには同時に、プライベートも充実させることが大切です。
友人・家族との時間を持つ、自分に付加価値を与えるために資格の勉強をする、明日に備えて身体を休める。そのようなプライベートの時間を創りコントロールすることで、仕事とのバランスを自然と上手く保てるのです。ワークライフバランスですね。ところが仕事ばかりを優先させてしまう状況が漫然と続くと、当然そのバランスが崩れます。一見仕事は充実しているように見えるでしょう。ですが、身体にも心にも十分な休息がないまま仕事を続けていることになります。効率が落ちたり、ヒューマンエラーが目立ってしまったり、体調を崩してしまったり、イライラしたり、と、結局、仕事にもプライベートにも、良い影響を与えません。
仕事とプライベート、両方を楽しむことを心がけ、オンとオフをうまく切り替える。「ワーク」も「ライフ」も両方全力で楽しむ。それが私の、そして会社全体のstyleです。

若者へのメッセージ

「無駄な出会いはない」が持論です。
たくさんの出会いの中で、これでもかっていうくらい、いろんな経験があります。距離感とか温度差とかそういうのを交えながら、少なからず自分の中に取り入れていって咀嚼する。出会いのきっかけって意外と簡単なのですが、出会いの方からおいそれとは訪れません。幸せは歩いてこない、みたいなものでしょうか。一歩どころか半歩。それを踏み出しさえすれば、めぐりあえるチャンスは溢れている。だからこそ、合うひと、合わないひと、好きなひと、嫌いなひと。もちろん、無理に好きになれとか、我慢してまでとは言いません。でも、ネガティブ要素だって、ひっくり返して自分に吸収すればいい。そうやって、またひとつ、たいせつなものを得るわけです。なので、怖がらず、めんどくさがらずたくさんの人と関わってください。その関わりの中でたくさんの学びがあります。その経験が将来年をとったときに自分を成長させてくれていたと感じさせてくれます。
あとは、自分を大事にしてください。どうやったら自分を大事にできるのか。それは周りの人を大事にすると解ってきます。大事にするとは、感謝し大切にするということ。
みんな誰だって周りの人に支えられて生きている。そうやって、人はつながっている。それが理解できれば、きっと自分を好きになれるはずです。