総合格闘技団体GLADIATOR会長
櫻井雄一郎
Yuichiro Sakurai
略歴
1977年生まれ、和歌山県出身。
幼少期に地元和歌山市で空手道場に約10年通う。組手大会小学3.4年部、5.6年部優勝。
しばらく空手から離れていた16歳の時に元の師匠が病で他界。
30代の時に趣味であるトレーニングが出来るジムを設立予定だったが、友人の格闘家の勧めにより総合格闘技ジムに変更して設立し以降、総合格闘技に携わる。ジムの名前である創道塾は故空手の師匠が開いていた空手道場の名前から頂いたもの。
2013年には念願だった総合格闘技自主興行大会を地元和歌山にて開催。
2016年には格闘技団体GLADIATORを買収しプロ格闘技団体として格闘技興行開催を行っている。(14回開催)
幼少期に地元和歌山市で空手道場に約10年通う。組手大会小学3.4年部、5.6年部優勝。
しばらく空手から離れていた16歳の時に元の師匠が病で他界。
30代の時に趣味であるトレーニングが出来るジムを設立予定だったが、友人の格闘家の勧めにより総合格闘技ジムに変更して設立し以降、総合格闘技に携わる。ジムの名前である創道塾は故空手の師匠が開いていた空手道場の名前から頂いたもの。
2013年には念願だった総合格闘技自主興行大会を地元和歌山にて開催。
2016年には格闘技団体GLADIATORを買収しプロ格闘技団体として格闘技興行開催を行っている。(14回開催)
現在の仕事についた経緯
元々幼少期に父と通い始めた空手道場がきっかけで武道やトレーニングが好きになり、辞めた後もいつかまた格闘技関係の事に携わりたいという気持ちをずっと持っていました。
若者へのメッセージ
何事も、まずはチャレンジして下さい。チャレンジすれば必ず良い結果が出るかは分かりません。
しかしチャレンジしなければ何も変わらないままです。
チャレンジする事で人間は必ず良い結果を出そうと努力します。それが大切な事だと思いますし、もし結果が伴わなくても何度でもトライして下さい。
人生は一度きりです。
時間に余裕はありませんが何度でもチャレンジして素晴らしい結果を必ず生み出して下さい。
人生において、辛い・苦しい・面倒だとか色々あるとは思いますが全ては自分自身との戦いです。自分に負けないで周りに気を取られないで常に前進しましょう。苦労は買ってでもして下さい。それが必ず自分の糧になります。
しかしチャレンジしなければ何も変わらないままです。
チャレンジする事で人間は必ず良い結果を出そうと努力します。それが大切な事だと思いますし、もし結果が伴わなくても何度でもトライして下さい。
人生は一度きりです。
時間に余裕はありませんが何度でもチャレンジして素晴らしい結果を必ず生み出して下さい。
人生において、辛い・苦しい・面倒だとか色々あるとは思いますが全ては自分自身との戦いです。自分に負けないで周りに気を取られないで常に前進しましょう。苦労は買ってでもして下さい。それが必ず自分の糧になります。