イノディー株式会社 代表取締役
渡邊和寛
Kazuhiro Watanabe略歴
武蔵野美術大学卒業後、商業施設のデザイナーとして大手設計施工会社やデザイン事務所に勤務。多くの国内外のプロジェクトを経験した後、イノディー株式会社を設立。ホテル、レストラン、オフィス、住宅、ディスプレーと様々な分野の空間デザインを行う。
現在の仕事についた経緯
子供の頃から物造りが好きで、自分が作った作品で人が喜んでくれる事に自分も喜びを感じていました。
美術大学の建築学科に入学しましたが、在学中に建築だけでなく商業施設も含めたデザインに惹きつけられ、以来ずっと現在に至るまでこの仕事をしていられることに喜びを感じています。
日常にプラスアルファーで人に喜ばれる要素を足すことが出来る現在の仕事は、子供の頃の物造りの感覚と同じだと感じています。
美術大学の建築学科に入学しましたが、在学中に建築だけでなく商業施設も含めたデザインに惹きつけられ、以来ずっと現在に至るまでこの仕事をしていられることに喜びを感じています。
日常にプラスアルファーで人に喜ばれる要素を足すことが出来る現在の仕事は、子供の頃の物造りの感覚と同じだと感じています。
仕事へのこだわり
【自分の感情に刺さらないものは相手にも刺さらない!】
ロジカルには合っているように思えても、感情がワクワク出来ていない物造りは何かが間違っている可能性があると考えるようにしています。
逆に感情だけで突っ走った物造りも独りよがりな物になって暴走している可能性もあります。
ですので感情と論理のハイブリッドでいつもデザインを組み立てています。
【いかに様々な人の目線に立てるか。】
特に商業施設のデザインを行う場合、利用するお客様の目線、実際運営される施主様の目線、SNS等のプロモーション時のに見られる時の目線など、様々な立場の人の気持ちになってデザインを進める必要があります。どの目線を重視するかはその時折によっても変わってきますのでバランス感覚が重要だと思います。
【プラスアルファー足したデザイン。】
現状維持を続けようとすると私はすぐ物足りなさを感じてしまいます。自分が仕事をするからには少しでも今までとは違う何かをしてみたいと思っています。その一歩によって世の中に少しでも役に立つことが出来るのであれば嬉しいです。
ロジカルには合っているように思えても、感情がワクワク出来ていない物造りは何かが間違っている可能性があると考えるようにしています。
逆に感情だけで突っ走った物造りも独りよがりな物になって暴走している可能性もあります。
ですので感情と論理のハイブリッドでいつもデザインを組み立てています。
【いかに様々な人の目線に立てるか。】
特に商業施設のデザインを行う場合、利用するお客様の目線、実際運営される施主様の目線、SNS等のプロモーション時のに見られる時の目線など、様々な立場の人の気持ちになってデザインを進める必要があります。どの目線を重視するかはその時折によっても変わってきますのでバランス感覚が重要だと思います。
【プラスアルファー足したデザイン。】
現状維持を続けようとすると私はすぐ物足りなさを感じてしまいます。自分が仕事をするからには少しでも今までとは違う何かをしてみたいと思っています。その一歩によって世の中に少しでも役に立つことが出来るのであれば嬉しいです。