株式会社MyCIPO代表取締役

谷口将仁

Masahito Taniguchi

餅は餅屋

谷口将仁

略歴

株式会社MyCIPO代表取締役。日本でただ1人のレンタルCIPO(=ChiefIntellectualPropertyOfficer|最高知財責任者)。上場企業からスタートアップまで複数社のCIPOを歴任した、知財戦略のプロフェッショナル。競合優位性を創ることを得意とし、企業価値を数十倍に成長させた経験を持つ。中央大学理工学部を卒業後、株式会社オークネット、沖電気工業株式会社を経て、株式会社オプティム入社。知財戦略責任者として、知財戦略を軸に、大企業や地方自治体とのアライアンスや合弁会社設立を実現。東証マザーズ上場、東証一部鞍替えに貢献。経済産業省から知財功労賞を受賞。特許庁から知的財産権制度活用優良企業として表彰。株式会社ウフルでも知財戦略責任者を務め、知財戦略を展開し競合優位性を創出し、企業価値を成長させる。内閣府から知財経営デザインの成功企業として事例化を実現。2020年3月、株式会社MyCIPOを設立。日本唯一のレンタルCIPO(最高知財責任者)として、知財戦略でクライアント企業の競合優位性を創出する。

現在の仕事についた経緯

時価総額ランキングの推移を見ても分かるように、20年前に比べて日本企業は勢いが無くなり、低迷しています。
ユニコーンと呼ばれる時価総額10億ドル以上の未上場スタートアップも、日本からはほとんど生まれてきていない現状があります。
このような現状を打破するため、「誰もが競合優位性を創れる社会の実現」というミッションを掲げ、株式会社MyCIPOを設立しました。
CIPO(最高知財責任者)は、GAFAも採用している企業価値を上げる根幹部分を担う重要なポジションです。

仕事へのこだわり

「誰もが競合優位性を創れる社会の実現」というミッションを掲げて、多くの企業のCIPO(最高知財責任者)として、知財戦略を執行してきました。
これが仕事へのこだわりです。
そのために、MVV(ミッション/ビジョン/バリュー)を明確にして、何を特許取得すれば競合優位性を創ることが出来るのかを明らかにしています。
今、実現できていなくても特許を取得することができます。
勢いのある欧米企業や中国企業に、日本企業が勝つためのヒントが、知財戦略にあります。
例えば、株式会社オプティムでは、「ネットを空気に変える」というコンセプトを掲げ、もはや生活インフラとなったインターネットが、いまだに利用にあたりITリテラシーを必要とする現状を変え、インターネットそのものを空気のように、全く意識することなく使いこなせる存在に変えていくために、オプティムの核となる競合優位性を知財戦略で創出してきました。
創出した発明の数は、200件を超えています。
株式会社ウフルでは、インターネットで企業・地域・個人をつなぎ、データを活用する仕組みをつくることで、持続可能な社会に必要な新しい価値の創造に貢献するために、ウフルの核となる競合優位性を知財戦略で創出してきました。
創出した発明の数は、100件を超えています。
現在は、株式会社MyCIPOを設立し、国内唯一のレンタルCIPO(最高知財責任者)として、知財戦略であなたの企業の競合優位性を創出しています。
MyCIPOでは、お客様がその製品サービスを選ぶ理由を全て特許で護り、「誰もが競合優位性を創れる社会」を実現します。

若者へのメッセージ

仕事が楽しくなる方法があります。
20歳台はなるべく多くの仕事や失敗を経験し、どんな些細なスキルでも構わないので、30歳までにどのスキルで日本一を目指すかを決めてください。
そして、実際に40歳までにそのスキルで日本一になってください。
そのスキルを使った仕事では、あなたが日本一ですので、みんなから頼られて独立も容易いです。
日本一になる過程も、日本一になった後も、仕事が凄く楽しくなります。
残念なことに、私は32歳でどのスキルで日本一を目指すのかを決めたので、仕事が楽しくなるのが少し遅かったですが(笑)
若者にとって実力主義っていうのは非常にチャンスです。
AIが進化した未来では、優勝劣敗が更に進み、何かのスキルで秀でた人に非常にチャンスがあることでしょう。
もちろん、日本一の先には、世界一が待っています。
是非、実践してみてください。