ビーサバイ株式会社 代表取締役
岡崎秀哉
Hideya Okazaki略歴
2010年:国立体育大学卒業、セパタクロー学生日本代表選出
2010年〜2012年:フィットネスベンチャー(マネジメント、人材育成、開発)
2012年〜2015年:独立し、トレーナー、モデル(フィットネス、アンダーウエア、アバクロ、ショー、イベント)として活動
2012年〜2013年:パーソナルトレーニングジム最大手「RIZAP」(トレーナー教育、プログラム開発、マネジメント)
2013年:Best Body Japan東京大会優勝
2014年〜2015年:モバイルヘルスケアベンチャーFiNC(アドバイザー)
2015年〜:ビーサバイLLC.創業、日本生活体力推進協会理事
2017年〜:パーソナルトレーニングジム2店舗運営
2017年:東京都「スポーツ推進企業」認定
2017年:スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」認定
2018年:NewsPicks起業家グランプリ「メイクマネー 」ファイナリスト
2018年:StartupWeekendビジネスコーチ
2018年:東京都「経営革新計画」承認
2018年:ASAC第6期アクセラレータープログラム選出
2010年〜2012年:フィットネスベンチャー(マネジメント、人材育成、開発)
2012年〜2015年:独立し、トレーナー、モデル(フィットネス、アンダーウエア、アバクロ、ショー、イベント)として活動
2012年〜2013年:パーソナルトレーニングジム最大手「RIZAP」(トレーナー教育、プログラム開発、マネジメント)
2013年:Best Body Japan東京大会優勝
2014年〜2015年:モバイルヘルスケアベンチャーFiNC(アドバイザー)
2015年〜:ビーサバイLLC.創業、日本生活体力推進協会理事
2017年〜:パーソナルトレーニングジム2店舗運営
2017年:東京都「スポーツ推進企業」認定
2017年:スポーツ庁「スポーツエールカンパニー」認定
2018年:NewsPicks起業家グランプリ「メイクマネー 」ファイナリスト
2018年:StartupWeekendビジネスコーチ
2018年:東京都「経営革新計画」承認
2018年:ASAC第6期アクセラレータープログラム選出
現在の仕事についた経緯
昔から運動オタク的な存在だったので、周りから体や運動の事について質問されたり、相談されたりするのが楽しかったです。
そんな中、運動を指導したり、運動する事をサポートする仕事がある事を知りました。体育大学に進み、専門的な事を学び、子供時代のまま生きていこうと、今の仕事につきました。
そんな中、運動を指導したり、運動する事をサポートする仕事がある事を知りました。体育大学に進み、専門的な事を学び、子供時代のまま生きていこうと、今の仕事につきました。
仕事へのこだわり
お客様の事を誰よりも知ることです。
お客様の身体に対してはもちろんですが、トレーニングを指導する上では、身体の事だけ知っていてもダメなのです。
同じお客様でも日々、心理状態は異なるし、それがトレーニングに現れます。ですので、プライベートやお仕事についても把握し、今の状態がどんな状態か理解した上でトレーニングを指導する必要があります。
ですので、お客様との会話や、お客様の表情、行動から、お客様のことをもっと知ろうと常に意識しています。
また、お客様の状態に合わせてベストなものを提供できる引き出しも必要です。引き出しを増やすには日々学びを欠かしてはいけません。手段にこだわり過ぎず、様々な良いものを取り入れていき、引き出しを増やすことでお客様にベストなものを提供できるよう、心がけています。
お客様の身体に対してはもちろんですが、トレーニングを指導する上では、身体の事だけ知っていてもダメなのです。
同じお客様でも日々、心理状態は異なるし、それがトレーニングに現れます。ですので、プライベートやお仕事についても把握し、今の状態がどんな状態か理解した上でトレーニングを指導する必要があります。
ですので、お客様との会話や、お客様の表情、行動から、お客様のことをもっと知ろうと常に意識しています。
また、お客様の状態に合わせてベストなものを提供できる引き出しも必要です。引き出しを増やすには日々学びを欠かしてはいけません。手段にこだわり過ぎず、様々な良いものを取り入れていき、引き出しを増やすことでお客様にベストなものを提供できるよう、心がけています。
若者へのメッセージ
古代ギリシャの格言に「汝自身を知れ」というものがあります。
自分が何をやりたいか?どんな人間になりたいか?というものが自然に生まれてくれば良いですが、なかなかそうもいかなかったりします。
ですので、いろんな人に会ったり、いろんな考え方に触れたり、いろんな場所に行ったり、いろんな立場に身を置くことで、自分がどう感じるのか?を体感した方が良いと思います。そこでたくさん「自分の知らない自分」を見つけ、自分とは何か?を模索する時間を作ってみてはいかがでしょうか?
僕も親元を離れ、海外に行ったり、様々な人に会ったり、様々な経験をする事で自分のやりたい事や立ち位置みたいなものが見えてきました。
何事も決めつけずに、チャレンジし、見て確かめていくと、何かが見えてくると思います。
自分が何をやりたいか?どんな人間になりたいか?というものが自然に生まれてくれば良いですが、なかなかそうもいかなかったりします。
ですので、いろんな人に会ったり、いろんな考え方に触れたり、いろんな場所に行ったり、いろんな立場に身を置くことで、自分がどう感じるのか?を体感した方が良いと思います。そこでたくさん「自分の知らない自分」を見つけ、自分とは何か?を模索する時間を作ってみてはいかがでしょうか?
僕も親元を離れ、海外に行ったり、様々な人に会ったり、様々な経験をする事で自分のやりたい事や立ち位置みたいなものが見えてきました。
何事も決めつけずに、チャレンジし、見て確かめていくと、何かが見えてくると思います。