株式会社Human Art Theater代表取締役/演出家/六合道主催

工藤龍生

Tatsuo Kudo

芝居より他に生きる道なしこの道を行く

工藤龍生

略歴

多摩美術大学在学中に歌舞伎俳優であり人間国宝の「坂東玉三郎氏」に師事、 演劇全般について学ぶ。
合氣道十段「藤平光一氏」に師事。 俳優、芸術家、人間国宝、トップアスリートなどに広く「心とからだの使い方」を指導。
太鼓芸能集団「鼓童」創立40周年『鼓/童』全国ツアー所作指導。 現在、手塚治虫新作舞台制作総指揮。

現在の仕事についた経緯

舞台美術を専攻した大学在学中に、現在も師である坂東玉三郎氏に出逢い、舞台の奥深い世界を知ったのが、今の仕事に就いたきっかけです。
手塚治虫氏の世界観を舞台にするためにその後、修行期間を経て心と身体を繋げる『六合道(リクードウ)』を創案し、それを軸に作品作り、人間教育を行い、更に活動の幅を広げ社会貢献するべく、2021年3月株式会社Human Art Theaterを設立しました。

仕事へのこだわり

20代は、好きなことをとことんやることを心がけていました。好きな事は時間を忘れてできるからです。
「とことんやる」とは無意識にできるようになるまで、つまりは潜在意識が変わるまでやるということです。
ある時、合気道の師匠に「まずは10年やりなさい。10年経った時によくやりましたね、と私は言います。そしてもう10年やりましょう、今日がスタートです。」と言われました。合気道の教えは32年経った今も稽古しておりますし、日本舞踊は25年間やりました。
そして若い頃はやりたいことがたくさんありました。当時私は多摩美術大学に通いながら、坂東玉三郎氏の個人学校に通っており、そこでフランスの演技理論、クラシックバレエ、ジャズダンス、日本舞踊、ボイストレーニング、パントマイムなど各界のトップの先生たちに師事し学ばせていただきました。その他毎月8本の映画と4つの舞台鑑賞、美術や展覧会等を見ることをノルマとして課され、毎月実行していました。
しかし、私にとってこれらのことをこなすのはあまりにも分野が広く、内容が濃いので、身に付けて行くのが非常に困難でした。そこで日常生活と芸事を効率良く結びつけられる先生を見つけて学べば良いと考え、合気道10段の藤平光一先生に出逢い「心身統一」をマスターしました。
そしてこのやりたいことを全部やるという考えが、後にだんだんと凝縮され、今の多様性を持った手塚の舞台作りに繋がっています。公演の回数が重なるうちに、作品に出て来るロボットを現代の力で具現化したいと思い、早稲田大学ヒューマノイド研究所の高西淳夫教授のお力を借り、等身大の独立駆動四肢ピノコロボットを作り『ブラック・ジャック〜奇形嚢腫〜』でお披露目しました。
その他、プロジェクションを使った独自表現MANGARIUMや特殊メイクなど最先端技術を用い、この公演は成立しています。

若者へのメッセージ

好きな事をたくさんやる事によって、人生遠回りするのも良いと思います。今は人生100年時代、死ぬまでに自分の達成したい到達点まで行けば良いのです。
私の場合は、若い時にした様々な体験が手塚舞台の自由な発想に活きています。
20代に世界で活躍する本物と言われる師匠たちに出逢い、日本人の日本人による日本人で創った舞台作品を世界に広めたいと思い手塚舞台を作り始めました。
そこには時代に流されない、いつの時代でも「あーわかる」と思えるような人間にとって大切なものを表現したいという思いがありました。移り変わりの早い現代とは真逆の生き方かもしれませんが、50年後100年後でも形を変え、存続できる上演形態を作り、手塚作品を世に広めて行きたいです。
一度の人生好きなことを選んで、10年20年単位でやってみるのもひとつの生き方ではないでしょうか。若い時から本物に接する、一流の人に出逢うと言うことが大切だと思います。一流のものを潜在意識に入れ自分の価値観を広め深め、その先人たちの知恵からいただいたものを腹に落として自分なりに表現する、それが本当の生まれ持った個性を生かす事だと思います。

やりたいことをバンバンやってください!(笑)。