株式会社ACDC 代表取締役
土居麟馬
Rimma Doi
略歴
法政大学国際文化学部卒業。上海半年、ロンドン1年留学。大学在学中は日本と中国で路上販売を経験、3年時から株式会社ACDCが運営する原宿系アパレルブランド「ACDC RAG」にてデザイナーとしてキャリアを開始。
現在の仕事についた経緯
株式会社ACDCは私の父の会社で、学生の頃から関わるようになりました。
大学時にイギリスへ留学した際、現地の友達から“ACDCの洋服を販売したらどう?”と誘われ、日本から商品を送ってもらい、カムデンタウンで販売を始めたのがきっかけです。
その後ロンドンのアニメエキスポに出展し、海外での原宿ファッションに対する圧倒的な熱量を体感します。
ちょうどその頃日本では市場が右肩下がりの中、会社をたたむかもしれないと父から聞きました。
しかし僕は海外での可能性を直に感じていたので、「必ず海外で有名になるから、俺にやらせてくれ」と伝えてそのまま入社しました。
大学時にイギリスへ留学した際、現地の友達から“ACDCの洋服を販売したらどう?”と誘われ、日本から商品を送ってもらい、カムデンタウンで販売を始めたのがきっかけです。
その後ロンドンのアニメエキスポに出展し、海外での原宿ファッションに対する圧倒的な熱量を体感します。
ちょうどその頃日本では市場が右肩下がりの中、会社をたたむかもしれないと父から聞きました。
しかし僕は海外での可能性を直に感じていたので、「必ず海外で有名になるから、俺にやらせてくれ」と伝えてそのまま入社しました。
仕事へのこだわり
「業界」や「既成概念」にカテゴライズされないスタンスを取り続けています。
業界的にNGとか、この服はこういったルールがあるとか、意味のない縛りに囚われず、自分たちのコンセプトに沿って、新しい挑戦を続けてきました。
またお客さんはお客さんでありながら友達でもあります。
世界中で友達を作って、その友達が喜んでくれる洋服を作る。友達が困っているなら解決策を考える。
ごく普通のことですが、常にそうやって試行錯誤してきました。
そんな中、誰にも理解されず挫けそうになることも多々あります。
ですが、「自分は今、世界で自分にしかできないことをしているんだ。これが世界にとって必要なんだ。」と無理やり自己肯定をしながらこれまでやってきました。
業界的にNGとか、この服はこういったルールがあるとか、意味のない縛りに囚われず、自分たちのコンセプトに沿って、新しい挑戦を続けてきました。
またお客さんはお客さんでありながら友達でもあります。
世界中で友達を作って、その友達が喜んでくれる洋服を作る。友達が困っているなら解決策を考える。
ごく普通のことですが、常にそうやって試行錯誤してきました。
そんな中、誰にも理解されず挫けそうになることも多々あります。
ですが、「自分は今、世界で自分にしかできないことをしているんだ。これが世界にとって必要なんだ。」と無理やり自己肯定をしながらこれまでやってきました。
若者へのメッセージ
自分の好きなように自己表現をして生きたらいいと思います。
これから、国籍もジェンダーも体型も全部もっと自由になります。
大人の昔話、納得のいかないルールなんて聞く必要ないです。
今十分楽しみを削がれてるので、誰も悪くなんて言いません。
周りの目を気にして遠慮してる時間、もったいないです。
自分の好きなように自己表現をして、楽しんだらいいと思います。
これから、国籍もジェンダーも体型も全部もっと自由になります。
大人の昔話、納得のいかないルールなんて聞く必要ないです。
今十分楽しみを削がれてるので、誰も悪くなんて言いません。
周りの目を気にして遠慮してる時間、もったいないです。
自分の好きなように自己表現をして、楽しんだらいいと思います。