株式会社宝樹 代表取締役社長

松下廣徳

Hironori Matsushita

謙虚/運・徳/感謝/信念/大義

松下廣徳

現在の仕事についた経緯

大学卒業後は上場企業の商社へ入社しましたが、入社して5ヶ月で辞職してしまいました。小学3年生の頃から社長になりたい!という夢を持っており、その夢は弊社を創設した27歳の時に叶いました。
会社を創設した理由の一つとしては、私が「日本人として生きた証を示したい」と思ったからです。また、長らく休眠中だった叔父のリフォーム会社がありました。私が不動産会社に勤めていた経験から、リフォーム業であれば仕事を獲得できるだろうと考えました。なぜその会社を引き継いだかというと、入札関係にも入っていけるのではないかと思ったからです。
これまで紆余曲折ありましたが、従業員数も増え、会社を経営しており、弊社では子会社として現在、職人さんを正規雇用しております。今後、インボイス制度というのも出てきますので、今以上に職人さんを正規雇用しようと考えております。

仕事へのこだわりと目標

私が一番大事にしているのは人間関係です。現在の世の中は人間関係がとても希薄だなと感じることがあります。私は関わってくださっている方々を裏切ることはないですし、ご縁があり知り合った方々にはビジネス面のみでのお付き合いにはなりたくないと思っています。
人間関係はお金では買えません。人間関係ができていれば多少の難題も乗り越えられるからこそ、関わる方々にはビジネス面だけではなく一人の人間としての信頼や関係性で繋がっていたいと思っています。何かご縁があるからそこに人が集まります。人という宝を大事にできない人間は世の中には立てないという持論があります。

今後更に会社を成長させるにあたって、会社の内部組織を今以上に整えていくことが現在の最優先順位です。内部から整備をし、今以上に強い組織を作り上げ、世の中に誇れる企業にしたいです。
個人としては、国に貢献したいという思いがあります。

若者へのメッセージ

お金は生きるために必要なことですが、お金に動かされないで好きなことをしてほしいです。
私は常に謙虚であることも意識しています。仕事とは何かということを知っていただきたいです。