株式会社Turning 代表取締役

奥村雄大

Yudai Okumura

継続は力なり

奥村雄大

略歴

神戸大学在学中に学生起業。
「次世代の人財を育み、社会を旋回する」という理念のもと、人材支援事業を行なっている。

現在の仕事についた経緯

学生の市場価値を上げるために起業しました。
日本の学生は市場価値が低すぎます。コンビニや居酒屋のアルバイト(時給1000円以下)で働いてる学生が大半を占めているのが現状です。

誰でもできる仕事を低い賃金でしているのが日本の学生です。
就職活動で学生時代頑張ったことを聞かれて、胸を張って言えることがないのが日本の学生です。
社会を知らないまま就職して、3年以内で離職するのが日本の学生です。

このような現状を招いた原因は、日本の学生ではなく環境だと思います。
挑戦できる環境が整っておらず、アルバイトしか選択肢がないのです。
僕自身、2回生までサークルとアルバイトをしていた人間なので、よくわかります。

このような深刻な現状を変えるために、学生時代から社会経験ができ、市場価値を高められる環境(長期インターン)を運営することを決めました。

仕事へのこだわり

座右の銘が「継続は力なり」なので、何事もやり抜くことを大事にしています。
持続ではなく継続です。
継続とは常に向上心を持って成長し続けることだと私は思っています。

私は継続すれば何でもできるようになると考えています。
ずっと続けているのにできない人間は、持続しているだけです。
継続している人間で幸福度の低い人間を私は見たことがありません。
どの世界でも継続できる人間が幸福を手にしています。
ゲーマーも継続していればプロゲーマーになれますし、動画配信も継続していればYouTuberになれます。

継続できる人間が少ないからこそ、継続するだけで市場を開拓できると考えています。

若者へのメッセージ

学生にメッセージを送りたいと思います。

「学生時代頑張ったことは何ですか?」
これは就職活動で必ず質問されるものです。一度考えてみてください。

部活や留学等、頑張ったと胸を張って言える方は大丈夫です。そのまま頑張ってください。
頑張ったことがないと思った方は何でもいいので必ず挑戦してください。

長期インターンでもヒッチハイクでも動画配信でも何でも大丈夫です。
挑戦してやり抜いてください。
必ずあなたの市場価値は上がります。