株式会社ネクスタ 代表取締役社長

永原宏紀

Hiroki Nagahara

志高く

永原宏紀

略歴

同志社大学工学部電子工学科卒業。
新卒で株式会社キーエンスに入社。3年目に事業部全国1位となる。
その後、父が創業したシステム会社へ転職。新規事業として製造業向けシステムの受託開発を立ち上げ、100件以上の製造現場にシステム導入を経験。
2017年4月に株式会社ネクスタを設立。製造業向け生産管理SaaSのスタートアップとして、IPOを目指して日々奮闘中。

現在の仕事についた経緯

株式会社キーエンスで実績を出せたこともあり、次第に次のキャリアを意識するように。様々な選択肢がある中で、経営に近い仕事ができることもあり、産業用の組み込みシステムの開発を行う父の会社に転職を決めました。
入社後はゼロからの新規営業を行い、2年目にはニーズが多い製造業向けの案件の割合を増やし、1年で見積書を200枚出すほど営業活動に精を出しました。営業活動とともに、ヒアリング、仕様打ち合わせ、システム設計、エンジニアへの開発依頼、テスト後の納品とありとあらゆる工程をこなすうち、受注数も増えていき、新規事業として製造業向けの新たな部門を立ち上げるに至りました。部門の立ち上げ後も、順調に業績を伸ばすことができ、このまま事業を拡大する道もありましたが、取り組めば取り組むほど「世の中の製造業がいかにアナログで非効率な現場か」を知るとともに、なんとかできないものか・・・と心から思うようになりました。
製造業のIT化の難しさを痛感しながらも想いは大きくなる一方で、「いつか必ず製造現場 IT化の波がくる」との確信と、製造業の現状に感じる可能性、そして業界の自身のこれまでのキャリアとを重ね合わせた時、「この事業で業界トップの会社となり、社会に大きなインパクトを与えたい!」と、人生を賭けて挑戦する覚悟を決め、父の会社から独立することとなりました。